oohama5656's blog

日々の思いを言葉に出来るといいなあと思っています

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな町の小さな歴史

河村城跡に行ってきました。前からあるのは知ってましたが何なんだろうなって思ってました。 山北町を支配した河村氏という氏族のお城らしい。彼らの話が記録に出てくるのは二度ほどです。その二度目にこのお城が出てきます。ときは南北朝のころ。南朝につい…

「ベイビーブローカー」冥界からの視線

「ベイビー・ブローカー」見てきました。赤ちゃんポストがテーマなんで社会的な話なんだけど、とっとさに出てきた感想が面白いだったので、なんと不謹慎と感じたのでブログ書いてみます。 最近の是枝作品、かつての倍賞千恵子や倍賞美津子が出てた70年代の…

岸田森さんについて

「シン・ウルトラマン」を見に行って名バイプレイヤーだった岸田森を思い出した。 岸田森の仕事で一番印象に残っているの「帰ってきたウルトラマン」を松葉づえの男を演じたときで、今回確かめてみたら主人公の育ての親役だったらしい。 なんでかなって思い…

「銀座24帖」無頼の影 川島雄三

ヒロインの姪役の北原三枝がいいとのことと昔の都市風景が好きなんで何となく見始めたのですけど、まず、語りの森繁久彌の歌「銀座の雀」で始まる。そして、多摩川付近の田舎の銀座を名乗る遊郭そばの田園が写される。なんか違うなって思うと、川島雄三の日…

曽我兄弟の里に行く

曽我兄弟を祀った曽我神社です。 曾我物語の舞台である曽我の里に梅のころ行ってきました。 近くなので時々行くのですけど、曽我物語について記述した坂井孝一さんの2000年の「曽我物語の史実と虚構」を読んで視点が変わったし、やはりと思ってとこもあ…

柴崎友香「その街は今は」

1918年の正月、大阪のあべのハルカスの風景。古墳が近かった。 大阪弁で書かれているからかサクサクと読めた。この頃は小説を読むのがおっくうだったけど、生まれた土地の言葉だからだろうか。 平成18年の大阪の若い女性の日常を描いたもの。若い時、…

「シン・ウルトラマン」はホラーだ

話題の「シン・ウルトラマン」見てきました。斎藤工の主人公、神永がぴったりだなって感心した。斎藤工という俳優さんは若い時からNHKがえらく押してて、時代劇の主役なんかもやっていたのだけど、何かはまらない俳優さんだった。 浮遊感がある。だから、…

太田道灌の終焉地を行く

前回、大庭城に行ったとき、これは小田原城に負けない城だと感動しました。 そして、それの基礎を作ったのが太田道灌と知りました。 今、楽しんでる「新九郎、奔る!」の太田道灌の描写がとても面白い。 で、改めて伊勢原の太田道灌の首塚に行ってみました。…

登っていくこと落ちること「犬王」

湯浅政明の新作アニメ「犬王」を待っていた。主演が女王蜂のアヴちゃんでバディ役が森山未来、そして、音楽は前衛な大友良英、これは見たい。 湯浅政明のアニメは流れるような動きに特徴があり、水の動きなんかにスケールがある。最初期の東映アニメを思い出…